HOME > 平成23年度活動状況 > リサーチ・トレーニング事業
リサーチ・トレーニング事業(RT事業)
本事業は、研究を深化させ、学位(博士)申請論文の作成に不可欠な史資料の調査及び成果発表に要する移動経費等を補助し、専攻の枠を超えた研究活動や、学生間の学術交流等を推進する事業です。
派遣対象者一覧
地域文化学・比較文化学専攻
吉村 健司 【a.調査活動】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | 池間島における現在の生業のパターン把握のため、特に漁撈活動に関する参与観察及びインタビュー調査 |
![]() |
実施場所 | : | 沖縄県 |
大場 千景 【a.調査活動】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | 南エチオピア牧畜民ボラナにおけるクランの歴史に関する伝承の収集調査 |
![]() |
実施場所 | : | エチオピア、ドイツ |
林 麗英 【a.調査活動】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | 台湾原住民族の農耕活動やモチ類食品の調理、加工法および利用の現状についての基礎的データの収集 |
![]() |
実施場所 | : | 台湾 |
東城 義則 【a.調査活動】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | 北海道紋別郡西興部村におけるエゾシカエコツアー・環境教育事業、養鹿事業、村内行事に関する調査 |
![]() |
実施場所 | : | 北海道 |
今井 彬暁 【a.調査活動】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | ハノイ大学文化研究所やベトナム民族学博物館、現地におけるモン族を対象とした、労働形態及び労働表象を含めた労働の実態についての調査 |
![]() |
実施場所 | : | ベトナム |
今中 崇文 【a.調査活動】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | 陝西省西安市の回族集住地域「回民街」におけるイスラーム寺院を中心とした回族の人々の生活調査 |
![]() |
実施場所 | : | 中国 |
伊藤 悟 【a.調査活動】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | 徳宏タイ族が実践する「掛け合いうた」及びシャマンの「儀礼うた」に関する人類学的調査及びテクスト分析 |
![]() |
実施場所 | : | 中国 |
窪田 暁 【a.調査活動】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | 日本国内に暮らすドミニカ人に対する人類学的調査 |
![]() |
実施場所 | : | 福島県、神奈川県 |
日本文学研究
林 真人 【a.調査活動】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | 説経『さんせう太夫』諸本の書誌情報調査 |
![]() |
実施場所 | : | 兵庫県、大阪府 |
張 培華 【b.成果発表】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | アメリカアジア研究会 太平洋地域アジア研究大会における成果発表 |
![]() |
実施場所 | : | アメリカ |
張 培華 【b.成果発表】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | アメリカアジア学会東南アジア部会における成果発表 |
![]() |
実施場所 | : | アメリカ |
紅林 健志 【a.調査活動】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | 「国際研究集会 in Seoul」および「学術交流会」への参加、並びに大韓民国国立中央図書館における和古書調査等 |
![]() |
実施場所 | : | 韓国 |
陳 可冉 【a.調査活動】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | 秋田県立図書館所蔵『本朝一人一首』の調査 |
![]() |
実施場所 | : | 秋田県 |
陳 可冉 【a.調査活動】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | 黒川家墓所の踏査および今津洪嶽文庫、中村幸彦文庫所蔵資料の調査 |
![]() |
実施場所 | : | 京都府、大阪府 |
吉田 小百合 【b.成果発表】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | ノートルダム清心女子大学日本語日本文学会における研究発表 |
![]() |
実施場所 | : | 岡山県 |
林 真人 【a.調査活動】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | 阪口弘之教授(神戸女子大学)の指導を受ける。また、大阪大学付属図書館における、赤木文庫所蔵の説経・古浄瑠璃製本の調査 |
![]() |
実施場所 | : | 兵庫県、大阪府 |
江﨑 公子 【a.調査活動】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | 上海図書館所蔵の英華辞書等の文献の閲覧調査 |
![]() |
実施場所 | : | 中国 |
屋代 純子 【a.調査活動】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
目的 | : | 田山花袋記念文学館における翻訳作品原稿の調査 |
![]() |
実施場所 | : | 群馬県 |