HOME > 平成24年度各事業の募集案内 > 地域文化学・比較文化学専攻
地域文化学・比較文化学専攻
《必要書類一覧》
a. | 調査活動 (①調査活動等 ②他専攻短期留学) |
---|---|
b. | 成果発表 |
※ 申請する事業の○がついている書類を研究協力課研究協力係へ提出してください。
※ 様式は下記表のリンク先からダウンロードしてください。(Word・Excel形式)
※ 交通費と宿泊費以外については、文献資史料複写費のみ支払対象として認められます。希望者は、予定する経費が文献資史料複写費に該当するかどうか、可能な限り事前に研究協力係へ確認してください。また、文献資史料複写費として認められた経費は全て立替払の手続きが必要となります。
手続区分 | 提出の時期 | 必要書類 | a | b | |
---|---|---|---|---|---|
決定前 | 申請 | 派遣開始の2ヶ月前 | 申請書(注意書) | ○ | ○ |
研究発表の要旨(様式任意) | ○ | ||||
参加承諾書等(様式任意) | ○ | ||||
決定後 | 変更申請 | 事由発生時 | 計画変更承認申請書 | ○ | ○ |
辞退 | 事由発生時 | 辞退届 | ○ | ○ | |
航空賃支払手続 | 渡航予定日の約3週間前まで (採択決定後別途通知します) |
航空賃の見積書 (*1) | ○ | ○ | |
フライトスケジュール (*1) | ○ | ○ | |||
航空賃の領収書 (*1) | ○ | ○ | |||
振込先依頼票 (*2) | ○ | ○ | |||
旅行計画表 (記入例) | ○ | ○ | |||
出発手続 | 出発前まで | フィールドワーク届 | ○ | ○ | |
経費支払手続 | 事業終了から10日以内 | 事業実施(帰国)報告書 | ○ | ○ | |
航空券の半券 | ○ | ○ | |||
文献史料等支払対象一覧表 | ○ | ||||
立替払請求書・領収書 (*3) | ○ | ||||
成果報告 | 事業終了から1ヶ月以内 | 研究成果レポート (*4) | ○ | ○ | |
参加した学会等プログラムの 写し |
○ |
*1 | 【海外】 旅行代理店もしくは航空会社が発行したものを提出してください。なお、旅行の起点から空港への鉄道運賃については、人間文化研究機構旅費規程に基づき定額を支給するため、領収書の提出は必要ありません。 【国内】 国内旅行において航空機の利用が認められるのは、陸路より経費上の合理的となる場合に限りますので、事前に研究協力係へご相談ください。なお、航空機以外(鉄道等)による移動については、人間文化研究機構旅費規程に基づき定額を支給するため、領収書の提出は必要ありません。 |
*2 | 過去に民博で口座の登録を行っている場合は提出不要です。 |
*3 | 現地交通費・文献資料収集費等を請求する際に作成してください。不明な点は出発前に研究協力係へお問い合わせください。 |
*4 | ホームページに掲載・公表します。紙媒体及び電子媒体(e-mailへの添付もしくはCD)により提出してください。研究活動風景の写真も添付願います。 【メール送信先:souken@idc.minpaku.ac.jp】 |