HOME > 平成24年度 文化科学研究科連携事業活動状況
平成24年度 文化科学研究科連携事業活動状況
 文化科学研究科では、本研究科の学生に、先導的で国際的に活躍できる高度な専門的知識及び学力を取得させると共に、関連諸分野と有機的に連動できる、創造性豊かで優れた専門応用能力を涵養する目的で、文化科学研究科連携事業を実施します。
	
		| 「総研大文化科学研究」刊行事業 | 
	
	
		
			
				
					| 研究科所属教員・学生等の研究実績を公開する査読付ジャーナル『総研大文化科学研究』(第9号)の刊行。科外の専門家をアドバイザリー・ボードに委嘱して内容評価を受ける。
					 | 
				 
			 
		 | 
	
	
	|   | 
	
	
		| リサーチ・トレーニング事業(RT事業) | 
	
	
		
			
				
					| 研究を深化させ、学位(博士)申請論文の作成に不可欠な国内外調査及び成果発表等に要する移動経費等の補助。
					 | 
				 
			 
		 | 
	
	
	|   | 
	
	
		| 学術交流フォーラム事業 | 
	
	
		
			
				
					| 各専攻より選任された「学生企画委員」が中心となり、RT事業等の成果公開と、それらの知的財産の専攻を超えた理解と共有を図るために展開する事業。
					 | 
				 
			 
		 | 
	
	
	|   | 
	
	
		| 学生企画委員事業 | 
	
	
		
			
				
					| 学術交流フォーラムの企画・運営・WEB公開等の実務を担う学生をRAとして雇用し、各事業等の推進を支援する補助業務。
					 | 
				 
			 
		 | 
	
	
	|   | 
	
	
		| FD推進事業 | 
	
	
		
			
				
					| 教員・学生を対象とする連携事業に対する評価アンケートの実施。
					 | 
				 
			 
		 | 
	
	
	|   | 
	
	
		| 情報発信等附帯事業 | 
	
	
		
			
				
					| 各事業内容、実施経過及び成果等を、ホームページ等を通じて公表し、他の大学院及び学生を含め社会に広く情報提供する附帯事業。
					 | 
				 
			 
		 |