総合研究大学院大学 文化科学研究科 学術交流フォーラム 2015

学術交流フォーラム2015 開催趣旨

 文化科学研究科では、学生や教員の学術交流を図るために学術交流フォーラムを実施しています。今年度のテーマは「文学際―「文化科学」を発見する―」です。

 「文学際」という聞き慣れない言葉には、どのような意味があると思われますか?これは、今年度の学術交流フォーラムを開催するにあたり、私たち学生企画委員で作った言葉です。「文学際」というと、文学が中心なのか、と思われるかもしれませんが、そうではありません。私たちは、文化科学研究科の学際的交流を意図してテーマを考えました。

 この「文学際」という言葉は、区切り方によって何通りもの意味が生れます。例えば、「文」+「学際」だと、“文”化科学研究科の“学際”的交流です。また、「文学」+「際(祭)」だと“文学”の“祭”典です。さらに、“文”化科学研究科が、国“文学”研究資料館で開催する、“学際”的学術交流を目的とした“祭典”とも捉えられます。皆さんも、「文学際」とは何かを一緒に考えてみませんか。

 また、総合研究大学院大学では、来年度から本格的に「学融合」のあり方を模索するとも聞いています。理系の研究と文系の研究とをどのように融合させ、それを学術的にどのように発展させていくのかが問われていくのです。私たち文化科学研究科は大変難しい岐路に立たされているとも言えるでしょう。

 今回は、口頭発表、ポスター発表、講演、展示のギャラリートークなど、学術研究を主体とする学会形式のフォーラムですが、参加者同士の交流や新たな発見につながるような企画にしたいと考えています。発表者が研究内容を発表しやすいように、発表によってその内容が深まるよう準備を心がけました。

 文化科学研究科の方たちばかりでなく、他研究科の方のご発表や、ご参加を心よりお待ちしております。ぜひこの機会にお越しください。
学術交流フォーラム2015 学生企画委員長
森下 涼子