HOME > 平成24年度各事業の募集案内 > 平成24年度文化科学研究科リサーチ・トレーニング事業
平成24年度文化科学研究科リサーチ・トレーニング事業
平成24年度 文化科学研究科リサーチ・トレーニング事業 募集案内
1.主旨
文化科学研究科では、国内外における調査活動や、会議・学会等での研究発表などを推進する事業の募集を行います。
2.応募資格
文化科学研究科に所属する学生。ただし、休学中の方は対象になりません。
3.対象
(1) |
期間 | ||||||||
原則として4週間を超えないものとし、平成24年4月1日から平成25年3月(専攻が定める日)までに開始する計画 | |||||||||
※期間が4週間以上になる場合には、各専攻担当係までご相談ください。 | |||||||||
※平成25年3月を含む計画について申請を希望される方は、各専攻担当係までご相談下さい。 | |||||||||
(2) |
申請区分 | ||||||||
|
4.支給範囲
本事業の対象となった場合、支給される経費は以下のとおりです。
経費の支給については、人間文化研究機構又は放送大学の関連規則・規程等に準じます。
【交通費】 出発地から用務先(当該学会、調査活動等の場所)までの往復の鉄道賃・車賃等の交通費(学割適用) |
|
【宿泊費】 宿泊に必要な経費 |
|
【文献資史料及び研究文献等の複写に必要な経費】 実費を支給(上限5万円)。ただし、経費支給の対象となる文献資史料及び研究文献等の収集は、当該用務先での収集方法に限定されており、かつ、研究科の学生・教員の共同利用が可能であって、専攻を置く基盤機関の所有となるものに限ります。(通常の方法で購入可能な研究文献等は対象になりません。) |
|
【その他】 専攻において計画に必要と認められた経費 |
5.計画実施の詳細
申請・経費支給および成果報告等、計画実施の詳細は実施要領をご確認ください。
6.選考基準について
文化科学研究科専攻長会議(原則第3金曜日)において、提出された書類を基に審査を行います。なお、書面審査では、計画と博士学位申請論文研究との関連、計画の実現性及び成果等を考慮した上で、以下の点を重視しつつ、総合的に判断します。
1.国内外における調査活動及び研究成果発表 | |
2.他専攻を活用する研究計画 | |
7.お問い合わせ
各基盤機関の専攻担当係
【専攻別】 リサーチ・トレーニング事業に関する必要書類一覧 |
Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社の登録商標です。 Adobe Readerのダウンロードはこちらから。 |
![]() |